ログイン
目録検索 ▼
検索トップへ
分類検索
雑誌タイトルリスト
新着案内
貸出ランキング
アクセスランキング
レビュー一覧
タグ検索
参照ランキング
Webサービス ▼
利用状況・貸出延長
ブックマーク
お気に入り検索
レビュー履歴
タグ履歴
グループ学習室予約履歴
新着アラート
ILL複写依頼
ILL貸借依頼
リクエスト(希望図書)
≡
書誌詳細
愛媛大学図書館
検索結果一覧へ戻る
福田良輔教授退官記念論文集
九州大学文学部国語国文学研究室福田良輔教授退官記念事業会, 1969. <BB00177989>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
レビューを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
福田良輔教授退官記念論文集
九州大学文学部国語国文学研究室福田良輔教授退官記念事業会, 1969. <BB00177989>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
レビューを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
所蔵一覧
1件~2件(全2件)
10件
20件
50件
100件
No.
巻号
所蔵館
配置場所
請求記号
資料ID
状態
返却予定日
予約
0001
中央館
書庫-和
910.4/K5/=2
0111175163820
通常
0件
0002
中央館
研究室-法文
910.4/K5
0111176888081
通常
0件
No.
0001
巻号
所蔵館
中央館
配置場所
書庫-和
請求記号
910.4/K5/=2
資料ID
0111175163820
状態
通常
返却予定日
予約
0件
No.
0002
巻号
所蔵館
中央館
配置場所
研究室-法文
請求記号
910.4/K5
資料ID
0111176888081
状態
通常
返却予定日
予約
0件
このページのTOPへ
レビュー
このページのTOPへ
書誌詳細
標題および責任表示
福田良輔教授退官記念論文集
フクダ ヨシスケ キョウジュ タイカン キネン ロンブンシュウ
出版・頒布事項
福岡 : 九州大学文学部国語国文学研究室福田良輔教授退官記念事業会 , 1969
形態事項
569,36p 肖像 ; 22cm
注記
内容:上代特殊仮名音の音位と音価(真武直) 上代日本文献に見える漢字「叱」についてー朝鮮系音仮名をさぐりつつ(藤井茂利) 上代ウ列表記の変遷についてーその後母音性の検討(森山隆) 額田姫王覚書(吉永登) 人麿短歌の一様式ー「名ぐはしき…」(303)の歌を中心として(中原勇夫) 万葉調続貂(瀬古確) 万葉集における正訓文字の訓法ー念・思について(鶴久) 「日本霊異記」の訓釈についてー訓読との関係をめぐって(遠藤嘉基) 興福寺本日本霊異記に見える「徴」字の訓釈について(春日和男) 源氏物語和歌対偶考(目加田さくを) 仲文集試論(今井源衛) 改編本系類聚名義抄の成立時期について(築島裕) 副詞の語性と今昔物語集のADV型(原栄一) 万葉語と万葉調ー新古今和歌風形成の問題として(島津忠夫) 「絵詞平治」(塩釜神社蔵本)について(笠栄治) 中世の注釈書における推量語の把握ー古今秘註抄を中心に(佐田智明) 徒然草における「文芸」ー中世の価値観との関連において(井手恒雄) 『松蔭中納言物
注記
「に」と「へ」の混用ー近世初頭九州関係資料の場合(原口裕) 真野長幸略伝(野間光長) なりひら一代記・河内通・業平昔物語の関連(横山正) 『本朝文選』についての一二の問題(大内初夫) 虚実皮膜論の再検討(中村幸彦) 西鶴・西海両吟歌仙評釈ー志賀島の想い出によせて(白石悌三) 杢太郎文学の一問題ー情調劇の方法について(重松泰雄) 改稿琉球方言の太陽を意味する語について(上村孝二) 中期モンゴル語に保存されたモンゴル語の非派生的長母音(村山七郎) 福田良輔教授略年譜・研究著作目録
学情ID
BN04015322
本文言語コード
日本語
著者標目リンク
福田, 良輔(1904-)
フクダ, ヨシスケ
分類標目
NDC6:810.4
分類標目
日本語 NDC8:810.4
分類標目
芸術・言語・文学 NDLC:KF21
件名標目等
日本語||ニホンゴ
件名標目等
国語学||コクゴガク
このページのTOPへ
検索結果一覧へ戻る
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
関連資料
分類からさがす
NDC6:810.4
日本語 NDC8:810.4
芸術・言語・文学 NDLC:KF21
件名からさがす
日本語
国語学
他の検索サイトで探す
SFX
Google Books
WorldCat
NDLSearch
CiNii Books
カーリル
他大学資料確認
他大学(NII):同一条件検索
他大学(NII):同一書誌検索
資料を取り寄せる
コピーの取り寄せ(コピー取り寄せ)
図書の取り寄せ(現物借用)
購入依頼
追加購入依頼
この書誌のQRコード