愛媛大学図書館

回想・評伝・小論

石原謙著. -- 岩波書店, 1979. -- (石原謙著作集). <BB00189479>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 中央館 書庫-和
121.9/I3/11=2 0111175309735 通常 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 中央館
配置場所 書庫-和
請求記号 121.9/I3/11=2
資料ID 0111175309735
状態 通常
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 回想・評伝・小論 / 石原謙著
カイソウ ヒョウデン ショウロン
出版・頒布事項 東京 : 岩波書店 , 1979.9
形態事項 10,652p ; 22cm
書誌構造リンク 石原謙著作集||イシハラ ケン チョサクシュウ 第11巻||第11巻//b
注記 内容:回想 学究生活五十年.回想. 評伝 A ダンテと現代.ヘーゲル百年記念に際して.カール・ヒルティーに就て.神学者ヘルマンの訃.エルンスト・トレルチ追憶.オイケン教授訪問記.アドルフ・フォン・ハルナック.教会史家としてのハンス・フォン・シューベルトーその生涯と学業.ディベリウス教授の遺著.人類への奉仕者シュワイツァー.ブルンナー博士の追憶ー二十年前の日記から. 評伝 B ケーベル先生ー調和ある教養を、新しい卒業生への餞けの言葉にかえて.斎藤信策君ー野の人と希臘語研究.植村先生の想ひ出ー滞欧日
注記 記の中から.渡辺荘追想.波多野精一先生ーその生涯と学業.新渡戸稲造先生追想.三谷隆正君の追憶.岩波茂雄君の想ひ出.安井てつ女史のこと.阿部次郎君追想ー若き日の私たち二人.故和辻哲郎会員追悼の辞.矢内原忠雄君をしのぶ.高橋里美君を偲びて.高橋穣君をめぐる古き日の思い出.
注記 小論 ナザレの聖者を論ず.如何にして基督教は世界的宗教となりしか.理想詩人としてのシルラー.基督教人間観.基督教倫理学.人格的宗教と汎神論ー昭和二十一年九月二十二日、日曜日放送.愛において生きる自由.死よ、なんじの刺は何処にありやー中世カトリシズムにおける罪の意識. 解説・石原謙年譜 小嶋潤著. 石原謙著作目録 戒能信生著
学情ID BN01644831
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 石原, 謙(1882-1976)
イシハラ, ケン
分類標目 NDC:190.8
分類標目 哲学・宗教 NDLC:HP11
件名標目等 石原, 謙(1882〜1976)||イシハラ,ケン(1882〜1976)
件名標目等 キリスト教||キリストキョウ