標題および責任表示
|
ヨーロッパ中世をめぐる問い : 過去を理解するとは何か / 佐藤彰一著 ヨーロッパ チュウセイ オ メグル トイ : カコ オ リカイ スル トワ ナニカ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 山川出版社 , 2024.11
|
形態事項
|
vi, 228, 5p : 挿図, 地図 ; 20cm
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
五〜七世紀のシリア人商人問題 5〜7セイキ ノ シリアジン ショウニン モンダイ
|
内容著作注記
|
西洋中世史の解決すべきいくつかの大きな問題 セイヨウ チュウセイシ ノ カイケツ スベキ イクツカ ノ オオキナ モンダイ
|
内容著作注記
|
メロヴィング国家論 メロヴィング コッカロン
|
内容著作注記
|
メロヴィング王朝の婚姻戦略 メロヴィング オウチョウ ノ コンイン センリャク
|
内容著作注記
|
トゥールの会計文書 トゥール ノ カイケイ ブンショ
|
内容著作注記
|
西欧中世初期国家における「フィスクス」とその変遷 セイオウ チュウセイ ショキ コッカ ニオケル 「フィスクス」 ト ソノ ヘンセン
|
内容著作注記
|
メロヴィング朝文書の刑罰条項とその意味 メロヴィングチョウ ブンショ ノ ケイバツ ジョウコウ ト ソノ イミ
|
内容著作注記
|
西ゴート期スレート文書の歴史的コンテクスト ニシゴートキ スレート ブンショ ノ レキシテキ コンテクスト
|
内容著作注記
|
ヨーロッパ中世の封建制と国家 ヨーロッパ チュウセイ ノ ホウケンセイ ト コッカ
|
内容著作注記
|
十二世紀ルネサンス論再考 12セイキ ルネサンスロン サイコウ
|
内容著作注記
|
学知とその社会的還元 ガクチ ト ソノ シャカイテキ カンゲン
|
内容著作注記
|
十九世紀フランスの歴史学と歴史教育 19セイキ フランス ノ レキシガク ト レキシ キョウイク
|
内容著作注記
|
日本における西洋中世史研究の展開 ニホン ニオケル セイヨウ チュウセイシ ケンキュウ ノ テンカイ
|
内容著作注記
|
戦間期日本において西洋中世史家であること : 鈴木成高の場合 センカンキ ニッポン ニオイテ セイヨウ チュウセイシカ デ アル コト : スズキ シゲタカ ノ バアイ
|
注記
|
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
|
注記
|
講演集主要参照文献リスト: 巻末p1-5
|
学情ID
|
BD09542460
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
佐藤, 彰一 (1945-)||サトウ, ショウイチ <AU10005304> 著者
|
分類標目
|
ヨ-ロッパ史.西洋史 NDC9:230.4
|
分類標目
|
ヨ-ロッパ史.西洋史 NDC10:230.4
|
分類標目
|
歴史・地理 NDLC:GG117
|
件名標目等
|
西洋史 -- 中世||セイヨウシ -- チュウセイ
|
件名標目等
|
ヨーロッパ -- 歴史 -- 中世||ヨーロッパ -- レキシ -- チュウセイ
|