愛媛大学図書館

近世東アジア比較都城史の諸相

新宮学編 ; 妹尾達彦 [ほか] 著. -- 白帝社, 2014. <BB30363281>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 中央館 研究室-法文
220/KI 0312024063330 通常 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 中央館
配置場所 研究室-法文
請求記号 220/KI
資料ID 0312024063330
状態 通常
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 近世東アジア比較都城史の諸相 / 新宮学編 ; 妹尾達彦 [ほか] 著
キンセイ ヒガシアジア ヒカク トジョウシ ノ ショソウ
出版・頒布事項 東京 : 白帝社 , 2014.2
形態事項 iv, 316p : 地図 ; 27cm
巻号情報
ISBN 9784863981515
内容著作注記 近世東アジア比較都城史研究序説 / 新宮学著
キンセイ ヒガシ アジア ヒカク トジョウシ ケンキュウ ジョセツ
内容著作注記 太極宮から大明宮へ : 唐長安における宮城空間と都市社会の変貌 / 妹尾達彦著
タイキョクキュウ カラ タイメイキュウ エ : トウ チョウアン ニオケル キュウジョウ クウカン ト トシ シャカイ ノ ヘンボウ
内容著作注記 朝鮮初期昌徳宮後苑小考 / 桑野宗治著
チョウセン ショキ ショウトクキュウ コウエン ショウコウ
内容著作注記 清朝宮廷におけるモンゴル王公 : 光緒9~10年乾清門行走日記の分析から / 中村篤志著
シンチョウ キュウテイ ニオケル モンゴル オウコウ : コウチョ 9 10ネン ケンセイモンコウソウ ニッキ ノ ブンセキ カラ
内容著作注記 開封廃都と臨安定都をめぐって / 久保田和男著
カイフウ ハイト ト リンアン テイト オ メグッテ
内容著作注記 元の大都の形成過程 / 渡辺健哉著
ゲン ノ ダイト ノ ケイセイ カテイ
内容著作注記 北京外城の出現 : 明嘉靖「重城」建設始末 / 新宮学著
ペキン ガイジョウ ノ シュツゲン : ミン カセイ 「チョウジョウ」 ケンセツ シマツ
内容著作注記 六朝建康城の研究 : 発掘と復原 / 張学鋒著 ; 小尾孝夫訳
リクチョウ ケンコウジョウ ノ ケンキュウ : ハックツ ト フクゲン
内容著作注記 日本古代宮都の獄 : 左右獄制の成立と古代宮都の構造 / 橋本義則著
ニホン コダイ キュウト ノ ゴク : サユウ ゴクセイ ノ セイリツ ト コダイ キュウト ノ コウゾウ
内容著作注記 秦・前漢初期「関中」における関 (津) ・塞についての再考 / 馬彪著
シン ゼンカン ショキ 「カンチュウ」 ニ オケル カン シン サイ ニ ツイテ ノ サイコウ
内容著作注記 中国古代都城城市形態史評述 / 成一農著
チュウゴク コダイ トジョウ ジョウシ ケイタイシ ヒョウジュツ
注記 その他の著者: 桑野栄治, 中村篤志, 久保田和男, 渡辺健哉, 張学鋒 (小尾孝夫訳), 橋本義則, 馬彪, 成一農
注記 参考文献: 各章末
注記 索引: p309-316
学情ID BB15019670
本文言語コード 日本語 中国語
著者標目リンク 新宮, 学 (1955-)||アラミヤ, マナブ <AU10153492>
著者標目リンク 妹尾, 達彦 (1952-)||セオ, タツヒコ <AU10160959>
著者標目リンク 桑野, 栄治 (1964-)||クワノ, エイジ <AU10184238>
著者標目リンク 中村, 篤志||ナカムラ, アツシ <AU10184239>
著者標目リンク 久保田, 和男 (1962-)||クボタ, カズオ <AU10183104>
著者標目リンク 渡辺, 健哉 (1973-)||ワタナベ, ケンヤ <AU10172390>
著者標目リンク 張, 学鋒 (1962-)||チョウ, ガクホウ||zhang, xue feng <AU10184240>
著者標目リンク 小尾, 孝夫||オビ, タカオ <AU10184241>
著者標目リンク 橋本, 義則 (1954-)||ハシモト, ヨシノリ <AU10020063>
著者標目リンク 马, 彪 (1955-)||バ, ヒョウ||ma, biao <AU10101994>
著者標目リンク 成, 一農
セイ, イチノウ
cheng, yi nong <>
分類標目 アジア史.東洋史 NDC9:220
件名標目等 都城 -- アジア (東部) -- 歴史||トジョウ -- アジア (トウブ) -- レキシ