標題および責任表示
|
Lieder für frauenchor = 女声合唱曲集 / メンデルスゾーン[作曲] ; 津川主一訳編 ジョセイ ガッショウ キョクシュウ
|
特定資料種別コード
|
スコア
|
出版・頒布事項
|
東京 : 音楽之友社 , 1956.7
|
形態事項
|
113p ; 26cm
|
その他の標題
|
異なりアクセスタイトル:メンデルスゾーン女声合唱曲集 メンデルスゾーン ジョセイ ガッショウキョク シュウ
|
内容著作注記
|
わが心の想ひ = Ich wollt' meine Lieb', op.63, nr.1 ワガ ココロ ノ オモイ
|
内容著作注記
|
渡り鳥の別れ = Abschiedslied der Zugvögel, op.63, nr.2 ワタリドリ ノ ワカレ
|
内容著作注記
|
挨拶 = Gruss, op.63, nr.3 アイサツ
|
内容著作注記
|
秋の歌 = Herbstlied, op.63, nr.4 アキ ノ ウタ
|
内容著作注記
|
彼方の草原 = O säh' ich auf der Haide, op.63, nr.5 カナタ ノ ソウゲン
|
内容著作注記
|
鈴蘭と花々 = Maiglöckchen und die Blümelein, op.63, nr.6 スズラン ト ハナバナ
|
内容著作注記
|
聖日の朝 = Sonntagsmorgen, op.77, nr.1 セイジツ ノ アサ
|
内容著作注記
|
田園の収穫 = Das Ährenfeld, op.77, nr.2 デンエン ノ シュウカク
|
内容著作注記
|
ルイ・ブラスの歌 = Lied aus "Ruy Blas", op.77, nr.3 ルイ ブラス ノ ウタ
|
内容著作注記
|
郷愁 = Wie kann ich froh und lustig sein? キョウシュウ
|
内容著作注記
|
夕べの歌 = Abendlied ユウベ ノ ウタ
|
内容著作注記
|
船路 = Wasserfahrt フナジ
|
内容著作注記
|
ズライカとハッテム = Suleika und Hatem ズライカ ト ハッテム
|
内容著作注記
|
アヴェ・マリア = Ave Maria : aus Oper "Loreley", op.98 アヴェ マリア
|
内容著作注記
|
来ませ主よ = "Veni Domine", op.39, nr.1 キマセ シュ ヨ
|
内容著作注記
|
いざ主を讃めまつれ = "Laudate pueri", op.39, nr.2 イザ シュ オ ホメマツレ
|
内容著作注記
|
復活後第二主日の歌 = Dominica II post pascha, op.39, nr.3 フッカツゴ ダイ2 シュジツ ノ ウタ
|
注記
|
歌詞:日本語(テキスト付)
|
学情ID
|
BA48754219
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 <AU10104204>
|
著者標目リンク
|
津川, 主一||ツガワ, シュイチ <AU10104138>
|
分類標目
|
NDC6:767.3
|