愛媛大学図書館

日常の食

雄山閣出版, 1997. -- (全集日本の食文化 / 芳賀登, 石川寛子監修 ; 第10巻). <BB00199217>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~4件(全4件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 中央館 2F-東
383.8/ZE/10 0311998197502 貸出中 2024/7/10 0件
0002 農分館 書庫-和図書
383.8/ZE/10 0131197001711 通常 0件
0003 農分館 開架-和図書
383.8/ZE/10 0131197001516 通常 0件
0004 中央館 書庫-和
383.8/ZE/10 0312018114559 通常 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 中央館
配置場所 2F-東
請求記号 383.8/ZE/10
資料ID 0311998197502
状態 貸出中
返却予定日 2024/7/10
予約 0件
No. 0002
巻号
所蔵館 農分館
配置場所 書庫-和図書
請求記号 383.8/ZE/10
資料ID 0131197001711
状態 通常
返却予定日
予約 0件
No. 0003
巻号
所蔵館 農分館
配置場所 開架-和図書
請求記号 383.8/ZE/10
資料ID 0131197001516
状態 通常
返却予定日
予約 0件
No. 0004
巻号
所蔵館 中央館
配置場所 書庫-和
請求記号 383.8/ZE/10
資料ID 0312018114559
状態 通常
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 日常の食
ニチジョウ ノ ショク
出版・頒布事項 東京 : 雄山閣出版 , 1997.4
形態事項 x, 350p, 図版 [8] p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 463901435X
書誌構造リンク 全集日本の食文化 / 芳賀登, 石川寛子監修||ゼンシュウ ニホン ノ ショクブンカ <BB30194201> 第10巻//b
内容著作注記 近世初頭の一公家の贈答 : 言経卿記を通して / 中嶌邦 [執筆]
キンセイ ショトウ ノ イチ クゲ ノ ゾウトウ : トキツネキョウキ オ トオシテ
内容著作注記 幕末のさる大名家の「御献立帖」 / 宮腰松子 [執筆]
バクマツ ノ サル ダイミョウケ ノ オコンダテチョウ
内容著作注記 農村の食生活 : 江戸末期信州伊那郡前沢村小輪田の一事例 / 向山雅重 [執筆]
ノウソン ノ ショク セイカツ : エド マッキ シンシュウ イナグン マエザワムラ コワダ ノ イチジレイ
内容著作注記 江戸における飲料水と食料の供給 / 石川寛子 [執筆]
エド ニオケル インリョウスイ ト ショクリョウ ノ キョウキュウ
内容著作注記 米沢の食生活 / 高垣順子 [執筆]
ヨネザワ ノ ショクセイカツ
内容著作注記 弁当今昔物語 / 吉川誠次 [執筆]
ベントウ コンジャク モノガタリ
内容著作注記 『東海道中膝栗毛』に見る食文化 / 松下幸子 [執筆]
トウカイドウチュウ ヒザクリゲ ニ ミル ショクブンカ
内容著作注記 江戸の酒と料理 / 芳賀登 [執筆]
エド ノ サケ ト リョウリ
内容著作注記 酒と政治 : 綱吉政権期のばあい / 塚本学 [執筆]
サケ ト セイジ : ツナヨシ セイケンキ ノ バアイ
内容著作注記 茶所と社寺参詣 : 其の実態と変遷 / 菊池武 [執筆]
チャショ ト シャジ サンケイ : ソノ ジッタイ ト ヘンセン
内容著作注記 江戸末期の菓子普及状況(第2報) : 馬琴日記にみえる菓子について / 江後迪子, 吉川誠次 [執筆]
エド マッキ ノ カシ フキュウ ジョウキョウ ダイ2ホウ : バキン ニッキ ニ ミエル カシ ニツイテ
内容著作注記 飲食物の収支計算 : 江戸時代の食費 / 宮内輝武 [執筆]
インショクブツ ノ シュウシ ケイサン : エド ジダイ ノ ショクヒ
内容著作注記 移行期の長州における穀物消費と人民の常食 / 西川俊作 [執筆]
イコウキ ノ チョウシュウ ニオケル コクモツ ショウヒ ト ジンミン ノ ジョウショク
内容著作注記 明治初期の飛驒地方における堅果類の採集と農耕 / 松山利夫 [執筆]
メイジ ショキ ノ ヒダ チホウ ニオケル ケンカルイ ノ サイシュウ ト ノウコウ
注記 内容: 解説(江原絢子), 第一章: 社会階層と食事(「近世初頭の一公家の贈答」-「農村の食生活」), 第二章: 都市と地方の食生活(「江戸における飲料水と食料の供給」, 「米沢の食生活」), 第三章: 旅と弁当(「弁当今昔物語」, 「『東海道中膝栗毛』に見る食文化」), 第四章: たのしみと交流(「江戸の酒と料理」-「江戸末期の菓子普及状況(第2報)」), 第五章: 食材料の種類と食費(「飲食物の収支計算」-「明治初期の飛驒地方における堅果類の採集と農耕」), 解題(江原絢子), 文献目録, 著者紹介, 総目次
注記 口絵構成: 小澤弘
注記 掲載論文の初出書誌事項は「解題」に記載
注記 文献目録 / 江原絢子編: p345-348
学情ID BA3015667X
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 中嶌, 邦(1929-)||ナカジマ, クニ <AU10123237>
著者標目リンク 宮腰, 松子(1914-)||ミヤコシ, マツコ <AU10162290>
著者標目リンク 向山, 雅重(1904-1990)||ムカイヤマ, マサシゲ <AU00069465>
著者標目リンク 石川, 寛子(1930-)||イシカワ, ヒロコ <AU10116129>
著者標目リンク 高垣, 順子(1930-)||タカガキ, ジュンコ <AU10162291>
著者標目リンク 吉川, 誠次(1922-)||ヨシカワ, セイジ <AU10101827>
著者標目リンク 松下, 幸子(1925-)||マツシタ, サチコ <AU10012305>
著者標目リンク 芳賀, 登(1926-2012)||ハガ, ノボル <AU10033211>
著者標目リンク 塚本, 学(1927-2013)||ツカモト, マナブ <AU10095053>
著者標目リンク 菊池, 武(1944-)||キクチ, タケシ <AU10162292>
著者標目リンク 江後, 迪子||エゴ, ミチコ <AU10021480>
著者標目リンク 宮内, 輝武(1919-)||ミヤウチ, テルタケ <AU10162293>
著者標目リンク 西川, 俊作(1932-2010)||ニシカワ, シュンサク <AU10025943>
著者標目リンク 松山, 利夫(1944-)||マツヤマ, トシオ <AU10068505>
著者標目リンク 江原, 絢子(1943-)||エハラ, アヤコ <AU10012293>
著者標目リンク 小沢, 弘(1947-)||オザワ, ヒロム <AU10109273>
分類標目 衣食住の習俗 NDC8:383.8
分類標目 衣食住の習俗 NDC9:383.81
件名標目等 食生活||ショクセイカツ