ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

川の文化(講談社学術文庫 2184)

北見 俊夫  著

 品切
       
価格 \1,056(税込)         

発行年月 2013年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 285p
大きさ 15cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784062921848
商品コード 1013562967
NDC分類 382.1
基本件名 日本-風俗
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2013年09月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1013562967

内容

日本中の子供たちが親から聞かされる叱責の言葉――お前は川の橋の下から拾われてきた――が、意味するところは何か? 民俗学者による「川と日本人」をめぐる調査と考察。島国日本は、「海の国」であると同時に、豊かな「川の国」でもある。大小の河川は、上流から河口まで、多彩な風景と、文化・風土をかたちづくってきた。舟運と川船、川の狩猟、渡しと橋、年中行事、信仰と伝承など、豊富な事例で語りつくす。


島国日本は豊かな「川の国」でもある。かつて柳田國男は、「川は、日本の天然のもっとも日本的なるものであった。」と述べている。
大小の河川は上流から河口まで、大地を刻んで多彩な風景と文化を育んできた。舟運の歴史と川船の種類、川での狩猟、渡しと橋、年中行事と信仰など、民俗学者が豊富な事例で語りつくす。日本中の子どもたちが親から聞かされてきた「お前は川から拾われてきたんだぞ」という言葉が意味するところとは?

1981年、日本書籍より刊行された同名書籍の文庫化。

目次

カート

カートに商品は入っていません。