■御物成(おものなり)とは、みつもののこと。御切米(おきりまい)とは、知行ちぎょうたない家臣かしん幕府ばくふくらから直接ちょくせつねん三回さんかい支給しきゅうされるこめのこと。

拡大(266K)

 

写本一冊 横本 仮綴じ 共表紙 一一・九×一六・九 二六丁
      
【外題】(直書)「御家中御物成御切米渡方帳」
【備考】文中ぶんちゅうに「文久三亥正月」の付箋ふせんあり。

拡大(73K)