■御物成(おものなり)とは、貢みつぎ物もののこと。御切米(おきりまい)とは、知行ちぎょう地ちを持もたない家臣かしんに幕府ばくふの蔵くらから直接ちょくせつ年ねん三回さんかい支給しきゅうされる米こめのこと。
写本一冊 横本 仮綴じ 共表紙 一一・九×一六・九 二六丁 【外題】(直書)「御家中御物成御切米渡方帳」