愛媛県図書館講習会開催(協賛事業)

「愛媛県図書館講習会」は,公共図書館,大学図書館,学校図書館,公民館図書室等の読書施設関係者が必要な知識技術を修得するため毎年開催している。

1.主催

愛媛県立図書館,愛媛県図書館協会,愛媛地区大学図書館協議会,愛媛県高等学校教育研究会図書部会, 愛媛県教育研究協議会学校図書館委員会,愛媛県公民館連合会

2.対象

市町村教育委員会職員,公共図書館職員,大学・短期大学・高等専門学校職員,小・中・中等教育・高等・盲・聾・養護学校教職員, 公民館職員,その他読書施設関係職員

3.開催記録

                                               
回数開催年月日会場講習会の内容講師
59 令5.8.3 愛媛県立図書館 5階 多目的ホール / オンライン 併用 【講演・ワークショップ】
(1)「『学校図書館』とは?~みらいを生きる子どもたちのための学校図書館像の共有~」
【活動報告】
(2)「小さなスタジオから読書啓発を ~活字を電波に乗せて~」
(1)長野県高森町立高森北小学校・高森町子ども読書支援センター司書 宮澤 優子氏
(2)今治明徳短期大学附属図書館 司書 土岐 敦子氏
   
58 令4.8.2 愛媛県立図書館 5階 多目的ホール 【講演】
(1)「『聞くことのコップ』が満ちるまで―児童文学を手渡すために、そして、詩についても―」
【活動報告】
(2)「主体的に社会につながる力を養う図書館教育~持続可能な社会の実現に向けて~」
【事例発表】
(3)「コロナ禍での図書館サービス事例~「マツトショ通信」発信の取り組み~」
【研修(オンライン)】
(4)「国立国会図書館を使いこなす―国立国会図書館が作成した書誌データの利用方法―」
(1)大阪国際児童文学振興財団(IICLO)理事長 宮川 健郎氏
(2)愛媛県立今治北高等学校教諭 三好 千聖氏
(3)松山市立中央図書館主任 河村 好恵氏
(4)国立国会図書館 収集書誌部収集・書誌調整課書誌サービス係 藤田 千紘氏    
57 令3.8.4 オンライン開催 【講演】
(1)「図書館と緊急救援」
【講演とワークショップ】
(2)「図書館とコミュニケーション(広報)」
【事例発表】
(3)「インターネット時代の学校図書館の役割―たたけ!びやびや図書館―」
【報告】
(4)「愛媛県立図書館の学校図書館整備支援事業」
(1)(2)かまくらさちこ株式会社代表取締役 鎌倉 幸子氏
  (公益社団法人シャンティにて図書館事業課コーディネーター、2016年1月から現職)
(3)愛媛県立新居浜南高等学校教諭 内田 侑里氏
  (令和元年度の勤務先:愛媛県立南宇和高等学校)
(4)愛媛県立図書館読書振興グループ 担当係長    
56 令1.08.07 愛媛県生涯学習センター 【講演】
(1)「学校図書館活用の可能性を探る」
【事例発表】
(2)「簡野道明記念吉田町図書館の被災から学んだこと」
(3)「平成30年7月豪雨災害の被災経験から」
(4)「水害後の西予市民図書館野村分館の対応~多くの力に支えられて~」
(5)「被災地の図書館等への人的支援」
(6)「考え深め合う力の育成を目指したNIEの実践」
(1)放送大学客員准教授 塩谷 京子氏
(2)宇和島市立中央図書館館長 渡邊 晃氏
(3)大洲市立図書館 新口 昭江氏
(4)西予市図書交流館 大野 美樹氏
(5)愛媛県立図書館 東 智子氏
(6)松山市立中島中学校教諭 岡田 健吾氏    
55 平30.08.02 松前総合文化センター 【講演1】
(1)「図書館業務のトラブル等の対応~法的視点から考える~」
【講演2及びワーク】
(2)「ビブリオバトルが開く世界~1冊の本がつなぐ人の縁~」
【事例発表】
(3)「図書館GO!~読書習慣の確立を目指して~」
(1)元千葉県労働委員会事務局次長 鑓水 三千男氏
(2)松山東雲女子大学教授 西村 浩子氏
(3)愛媛県立長浜高等学校教諭 松村 英美穂氏    
54 平29.08.04 愛媛県立図書館 【講演】
(1)「これからの図書館経営」
【事例発表】
(2)「アクションプランは図書館の誘導灯-愛媛県立医療技術大学図書館の取組-」
(1)慶応義塾大学名誉教授 糸賀 雅児氏
(2)愛媛県立医療技術大学図書館 泉 浩氏    
53 平28.08.12 愛媛県立図書館 【テーマ】
「公立図書館と学校図書館の連携」
【講演1】
(1)「つなげる・ひろげる・そだてる ~とっとりの学校図書館活用~」
【事例発表】
(2)「公立図書館との連携を活かした取組」
【紹介】
(3)「子どもと本のかけ橋に ~読書活動の推進と愛媛県立図書館の取組~」
【講演2】
(4)「生きる力・夢や希望を育む学校図書館 ~千葉県市川市における学校図書館と公共図書館の連携~」
(1)鳥取県立図書館支援協力課学校図書館支援センター
学校図書館支援員兼係長兼高等学校課指導主事 三好 明美氏
(2)松前町立北伊予小学校 校長 田中 ひとみ氏
(3)愛媛県立図書館読書振興グループ職員
(4)千葉県市川市立冨貴島小学校 教頭 富永 香羊子氏
   
52 平27.08.06 愛媛県立図書館 【テーマ】
「探求的な学びを創る学校図書館 ~オリエンテーション・パスファインダー・学習支援ワークシート~」
椙山女学園大学図書館 司書 天野 由貴 氏
   
51 平26.08.06 愛媛県立図書館 【実践発表】
(1)「ふるさと再発見:子どもたちにつなぐ」
(2)「子どもと郷土資料」
(3)「郷土資料コーナーの現状と課題」
(4)「ふるさと松山学:教材の作成と展開」
【資料紹介】
(5)「子ども向け郷土資料の紹介」
(1)NPO法人玉川サイコー 副理事長 青野 澄子 氏
(2)四国中央市川之江図書館 司書 篠原 香奈 氏
(3)伊方町立図書館 司書 稲田 美樹 氏
(4)松山市教育委員会学校教育課 指導主事 渡部 和寛 氏
(5)愛媛県立図書館職員     
50 平25.08.09 愛媛県立図書館 【講演】
「読書会をひらこう:読書による感動体験の表現・交流の場として」

【グループワーク】
「読書会を開催してみよう」
学校図書館スーパーバイザー・元山口県立厚狭高等学校司書教諭 長尾 幸子 氏
49 平24.08.24 愛媛県立図書館 【講演】
「図書館は出会いの広場・学びの広場:つなぎ手としての役割」

【ワークショップ】
「ライフヒストリー曼荼羅図で“私”の図書館観をふり返る」
東京学芸大学附属小金井小学校司書・鶴見大学非常勤講師 中山 美由紀 氏
48 平23.08.23 愛媛県立図書館 【講義・事例発表】「図書館の魅せ方」 図書館コミュニケーションデザイナー 押樋 良樹 氏
47 平22.08.20 愛媛県立図書館 【講義・演習】「選書論 : 図書館資料の選び方」 田原市図書館長 豊田 高広 氏
46 平21.08.18 愛媛県立図書館 【実践発表】
(1)「利用しやすく・活気ある図書館を目指して
: 図書委員会活動を中心とした9年間の取り組み」
(2)「公立図書館から学校図書館支援を
: 学校図書館支援推進事業の取り組みについて」

【講演会】
(3)「学校図書館における選書について」
(1)愛媛県立宇和高等学校図書館 角籐 栄 氏
(2)新居浜市立別子銅山記念図書館 司書係 久葉 加代 氏
(2)学校図書館支援員 清水 広美 氏

(3)帝京大学文学部 鎌田 和宏 氏
45 平20.08.22 松山大学 【実践発表】
(1)「地域ボランティアとすすめる学校図書館運営」

【実技講座】
(2)「魅力ある学校図書館をつくろう」
・書館運営をもっと楽しもう!
・調べ学習をもっとサポートしよう!
(1)松山市立湯山小学校 学校図書館主任 教諭 小野 美鈴 氏
(1)学校図書館運営支援員 兵藤 香里 氏

(2)児童文学評論家 赤木 かん子 氏
44 平19.08.24 愛媛大学 【実践発表】
(1)「小さな山の学校のみんなで取り組む図書館活動」
(2)「ブックトークの効果的な取組みと活動実践例」

【実技講座】
(3)「プロに学ぶ魅力的なチラシ作成のコツと実践」
学校や図書館等を彩る掲示物・チラシ作成のためのノウハウをプロが伝授します
(1)久万高原町立父二峰小学校 教頭 日野 弘子 氏
(2)愛媛県立図書館 子ども読書係長 吉見 八重 氏
(2)愛媛県立図書館 専門員 東 智子 氏

(3)富士通オフィス機器(株) サブマネージャー 山下 さやか 氏
43 平18.08.18 愛媛大学 【実践発表】
(1)「図書館はおもしろい! 学校は楽しい!」
(2)「課題解決型図書館」としての県立図書館の取組みについて」

【実技講座】
(3)「お父さんと子どもの絵本時間」
(1)大洲農業高等学校 実習助手 谷本 恵美子
(2)愛媛県立図書館 主任 天野 奈緒也

(3)パパ's 絵本エホンプロジェクト
42 平17.08.19 愛媛大学 【実践発表】
(1)「学校図書館での選書について」
(2)「インターネットでの情報収集・情報発信 : ホームページの活用」

【講義】
(3)「子どもの心を育てる手作り絵本・おもちゃ」
(4)「ブックトーク : その魅力と方法」
(1)松山市立 津田中学校 教諭 宮崎 喜照
(1)松山市立 津田中学校 学校図書館支援員 玉井 喜久子
(1)愛媛県立図書館普及係長 古茂田進雄
(2)愛媛大学附属図書館学術情報課専門役 松本 秀毅

(3)児童文学作家 木村 研
(4)ブックトーク専門家 北畑 弘子
41 平16.08.20 松山大学 (1)「豊かな感性を育む学校図書館活動」
(2)「松山大学における学生への読書推進の取り組み」
(1)松山市立 久谷中学校 教諭 酒井 弘子
(2)松山大学図書館事務部 國貞 光弘
40 平15.08.20 愛媛県自治会館 (1)【実践発表】「子どもの読書活動の推進について」
(2)「図書館と著作権」
(1)松山おはなしの会代表 光藤 由美子
(2)文化庁長官官房 著作権課
39 平14.08.22 ひめぎんホール (1)【事例発表】「公共図書館における取り組み」
(2)「心を育てる読書」
(1)川之江市立図書館・新居浜市立別子銅山図書館
(2)松山大学人文学部非常勤講師 廣瀬 幸一
38 平13.08.22 ひめぎんホール (1)【事例発表】「朝の読書」
(2)「愛媛の源氏物語研究」附属図書館資料から
(1)小・中・高校教諭
(2)愛媛大学教育学部助教授 福田 安典
37 平12.08.22 ひめぎんホール (1)学びの未来を作る図書館の活動を考える
(2)最近の青少年(子ども)の活字離れについて
(1)愛媛県教育会情報文化部長 藤内 一光
(2)松山大学人文学部助教授 中川 正己
36 平11.08.20 ひめぎんホール (1)拝啓 図書館(室)殿・・・
(2)ケンブリッジの図書館 : 大学図書館と市民図書館のあり方
(1)愛媛県生涯学習推進講師 酒本脩二郎
(2)松山大学人文学部教授 岡山 勇一
35 平10.08.20 ひめぎんホール (1)図書館(室)を楽しむ-利用者とのふれあいを求めて
(2)館種をこえた図書館の協力について
(1)松山子規会理事 今村 威
(2)愛媛大学附属図書館事務部長 郡司 良夫
34 平09.08.20 ひめぎんホール (1)郷土資料の紹介と検索法について
(2)情報化時代における読むこと
(1)愛媛県立図書館普及係長 古茂田進雄
(2)松山東雲女子大学教授 長谷川孝志
33 平08.08.20 愛媛県視聴覚福祉センター (1)図書広報を考える
(2)読書と人生-私の読書論
(1)愛媛県立図書館 沖野 修一
(2)愛媛大学教育学部教授 三浦 和尚
32 平07.08.18 愛媛県国際交流センター (1)図書館のネットワーク作りの現状と今後の課題
(2)近代図書館の流れと視聴覚資料の展開
(1)滋賀県立図書館調査課副課長 岸本 岳文
(2)松山大学人文学部講師 増岡 栄一
31 平06.08.18-19 愛媛銀行末広町支店 (1)生涯学習時代における図書館のあり方
(2)図書館業務と電算システム及びその問題点
(1)広島文教女子大学助教授 生住 昭人
(2)松山市立中央図書館奉仕係長 杉本賢二
30 平05.08.18-19 愛媛銀行末広町支店 (1)青少年の読書活動
(2)分類・目録
(1)松山市議会図書館司書 廣瀬 幸一
(2)愛媛県立図書館専門員 近藤 英子
29 平04.08.20-21 愛媛銀行末広町支店 (1)図書館の管理運営について
(2)これからの図書館について考える
(1)愛媛大学附属図書館情報管理課長 阿部 雅機
(2)松山大学教授 亀田 弘
28 平03.08.22-23 愛媛銀行末広町支店 資料の分類・目録とコンピュータ化 愛媛大学附属図書館情報サービス課長 小早川良規
愛媛大学附属図書館図書館専門員 河野 健二
27 平02.08.23-24 愛媛銀行末広町支店 資料の組織化 松山大学非常勤講師 岡田 久
26 平元.08.24-25 伊予銀行本店4階ホール 図書の目録(演習を含む) 松山商科大学講師 墨岡 博
25 昭63.08.25-26 伊予銀行本店4階ホール 図書の分類(演習を含む) 愛媛大学附属図書館情報サービス課長 金子 豊
24 昭62.08.27-28 松山東雲学園100周年記念館 図書の分類(演習を含む) 愛媛大学附属図書館閲覧課長 金子 豊
23 昭61.08.28-29 松山東雲学園100周年記念館 図書の分類 愛媛大学附属図書館閲覧課長 河田 政雄
22 昭60.08.27-28 松山東雲高校 図書館運営の基礎知識 愛媛大学附属図書館閲覧課長 河田 政雄
21 昭59.08.28-29 県立図書館 図書整理 愛媛大学附属図書館閲覧課長 河田 政雄
20 昭58.08.25-26 県立図書館 図書整理 愛媛大学附属図書館閲覧課長 平川友視
19 昭57.08.26-27 県立図書館 図書整理 山口大学附属図書館閲覧課長 重松多喜造
18 昭56.08.27-28 県立図書館 図書整理 松山商科大学講師 墨岡 博
17 昭55.08.28-29 県立図書館 図書館の利用指導と参考業務 山形県立女子短期大学教授 亀田 弘
16 昭54.08.09-10 県立図書館 図書整理 広島大学附属図書館事務部長 藤田善一
15 昭53.08.24-25 県立図書館 図書館の利用指導と参考調査活動 大阪府立中之島図書館 西田 博志
14 昭52.08.17-18 県立図書館 図書整理 帝塚山大学助教授 石塚 栄二
13 昭51.08.21 県立図書館 レファレンス・サービス 東京大学助教授 長沢 雅雄
12 昭50.08.18-19 県立図書館 分類と目録作業の実務 武庫川女子大学教授 山下 栄
11 昭49.08.19-20 松山市民会館小ホール 図書整理 大阪市立中央図書館 石塚 栄二
10 昭48.08.20-21 松山市民会館小ホール 図書館の利用指導と参考業務 近畿大学教授 埜上 衛
9 昭47.08.02-03 松山北高校 図書整理技術 武庫川女子大学教授 山下 栄
8 昭46.08.03-04 松山商科大学 図書館奉仕 東京学芸大学教授 北島 武彦
7 昭45.08.24-25 大洲市立図書館・東雲短大 製本技術 桃山学院大学教授 本荘 利雄
6 昭44.07.28-29 松山東雲高校 図書整理技術 武庫川女子大学教授 山下 栄
5 昭43.08.05-06 愛媛大学 図書整理 大阪天王寺図書館館長 森 耕一
4 昭42.12.02-03 今治中央公民館・県立図書館 製本技術 愛媛大学附属図書館整理係長 西川 長秀
3 昭42.02.25 愛媛県教育センター 図書整理 広島大学附属図書館事務長 藤田善一
2 昭40.11.25 松山南高校 図書整理 国立国会図書館索引課長 石山 洋
1 昭39.05.12-13 県立松山青年の家 図書資料整理 広島大学附属図書館事務長 藤田善一